ゴーヤの肉詰め煮

調理時間:30 分
エネルギー:160 kcal
-
栄養素(1人分)
-
エネルギー160 kcal
-
たんぱく質12.8 g
-
脂質7.8 g
-
炭水化物7.3 g
-
塩分1.5 g
ゴーヤの種とわたを除き、ひき肉を詰めて煮こんだボリュームのある主菜です。
鶏ひき肉のかわりに豚ひき肉、魚やえびのすり身などでもおいしくできます。
例えば...こんな組み合わせはいかが?
- ごはん
- じゃが芋とわかめのみそ汁
- 冷奴
- トマトときゅうりの二杯酢
材料(2人分)
-
ゴーヤ150g(2/3本)
-
-
鶏ひき肉120g
-
長ねぎ10g(5cm)
-
生姜少々
-
塩0.8g(小さじ1/8)
-
卵10g(1/5個)
-
片栗粉2g(小さじ2/3)
-
-
にんじん30g(3cm)
-
だし200g(1カップ)
-
しょうゆ12g(小さじ2)
-
みりん12g(小さじ2)
作り方
- ゴーヤを半分に切り、中のわたと種をスプーンなどでくり抜きます。
- 長ねぎと生姜はみじん切りにして、鶏ひき肉・長ねぎ・生姜・塩・卵・片栗粉をよく混ぜ合わせ、1に詰めます。
- にんじんは厚さ5mmの半月に切ります。
-
鍋にだし、しょうゆ、みりんをあたためて2、3を入れます。煮立ったら火を弱めてアクを取り、ふたをしてゴーヤが柔らかくなるまで12~13分煮ます。ポイント
途中で上下を変えて味を煮含めます。汁が少なくなったら水を少々加えます。 - 粗熱をとり、切り分けて器に盛り、にんじんを添えて煮汁をかけます。

宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。
宗像先生のホームページはこちらから。
バックナンバー