今月の魚「いさき」は、夏が旬で、かすかな磯の香りが特徴です。また、白身魚の中では不飽和脂肪酸が多く含まれています。少し前までは夏の焼き魚として食すのが定番でしたが、今では刺身などでもいただくようになりました。 夏に産卵期を迎え、その後は寒さに備え体内に脂を蓄え始めるので、冬は脂が乗ったいさきをいただくことができます。 肉レシピは、牛ひき肉を使った、幅広い世代に人気のハンバーグをご紹介します。牛肉は、主菜として良質のたんぱく質がとれる食材です。
ハンバーグのきのこソースかけ
-
栄養素(1人分)
-
エネルギー318kcal
-
たんぱく質15.8g
-
脂質24.0g
-
炭水化物10.5g
-
塩分1.5g
ハンバーグに数種のきのこソースをかけた、ボリューム感のある洋風料理です。付け合わせは彩りを考えた野菜。きのこと野菜もたっぷりとれる一品です。ハンバーグの中に加える具材をしっかりと練り混ぜるようにすると、滑らかな食感になります。
材料(2人分)
-
牛ひき肉140g
-
玉ねぎみじん切り40g
-
油2g(小さじ1/2)
-
a
-
塩1g(小さじ1/6)
-
こしょう少々
-
卵10g
-
パン粉6g(大さじ2)
-
牛乳10g(小さじ2)
-
-
油8g(小さじ2)
-
生しいたけ・しめじ・エリンギ各40g
-
にんにくみじん切り少々
-
スープの素1g(小さじ1/3)
-
水100g(1/2カップ)
-
トマトピューレ30g(大さじ2)
-
塩1g(小さじ1/6)
-
-
油4g(小さじ1)
-
さやいんげん40g
-
赤ピーマン10g
-
油2g(小さじ1/2)
-
塩少々
-
作り方
- 玉ねぎは炒めてから粗熱をとります。
- ボウルに牛ひき肉、a、1を入れてよく混ぜて2等分にし、だ円形に形を整えます。
- フライパンに油小さじ2を熱し、2を入れて中火で焼き色がつくまで焼き、裏返してからふたをして焼き、器に盛ります。 4
- 生しいたけはそぎ切り、しめじは小房に分け、エリンギは短冊に切ります。
- フライパンに油(小さじ1)を加えてにんにくを炒めます。香りがわいてきたら4を加えて炒めます。最後にトマトピューレ、スープの素、水、塩を入れ、煮立ったらさらに2~3分煮ます。
- さやいんげんは茹でて5cm長さに切り、細く切った赤ピーマンと炒めて塩を振ります。
- 3のハンバーグに5のソースをかけ、6を添えます。
いさきの香り揚げ漬け
-
栄養素(1人分)
-
エネルギー180kcal
-
たんぱく質13.3g
-
脂質11.1g
-
炭水化物6.1g
-
塩分1.4g
三枚におろし、下味をつけて揚げたいさきを、香り食材の長ねぎ、しょうが、ごま油を加えた調味液に漬け込んだコクのある料理です。 食欲がない方やかしこくエネルギーをとりたい方にぴったりの一品です。 皮が少し硬いので、お年寄りや歯の具合の悪い方は、皮を取ってから揚げましょう。
材料(2人分)
-
いさき(三枚おろし)140g
-
酒10g(小さじ2)
-
しょうが汁少々
-
揚げ油適宜
-
a
-
しょうゆ12g(小さじ2)
-
砂糖3g(小さじ1)
-
酒10g(小さじ2)
-
だし20g(大さじ1 1/3)
-
長ねぎみじん切り10g
-
しょうがみじん切り少々
-
-
キャベツ80g
-
塩0.4g
-
トマト60g
作り方
- いさきは小骨を取ってからそぎ切りにし、酒、しょうが汁に漬けてしばらく置きます。
- aを合わせておきます。
- 1のいさきは水気をしっかりふき取り、170度の揚げ油で2~3分揚げます。その後、油をきって熱いうちに2に漬けます。
- キャベツは茹でて短冊に切り、塩を振ります。
- 器に4を敷き、3のいさきを盛り、お好みで上から漬け汁をかけ、最後にトマトをくし型に切って添えます。
宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。
宗像先生のホームページはこちらから。