梅雨時期に入ると、湿度が高くジメジメした日が続きます。頭が重くなったり、気分も落ち込みやすくなりませんか? そんなときは、栄養バランスのよい食事と十分な睡眠で生活リズムを整え、クリアしましょう! 蒸し暑くなってくると食欲もなくなりがちなので、①さっぱりとした味付け②彩りを豊かに③盛り付けに工夫を④食卓の周辺にも気を配る(ランチョンマット、箸置き、小花で飾る)など、食欲アップのための演出をして乗りきりましょう。
錦糸卵を寿司飯の上に散らし、まぐろといかをそぎ切りにして作った紅白バラを盛り、きゅうりは末広型に切って彩りよく。さっぱりとした味付けで、食欲アップにふさわしい料理です。
1食分:エネルギー 53kcal
材料(2人分)
キウイフルーツ 200g
キウイの他に、旬のびわ、さくらんぼでも。また、さつまいもの甘煮や、うずら豆の煮物でもよいでしょう。
宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。
宗像先生のホームページはこちらから。