
調理時間:15分
エネルギー:258kcal
-
エネルギー258kcal
-
たんぱく質17.6g
-
脂質13.2g
-
炭水化物14.6g
-
塩分1.2g
材料(2人分)
-
かつお(刺身用)150g
-
春菊(葉)70g(小1束分)
-
れんこん75g(小1/2節)
-
長ねぎ(白い部分)10cm
-
くるみ(素焼き)10g
-
-
梅肉(塩分15%)大さじ1/2
-
みりん大さじ1/2
-
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2
-
酢大さじ1/2
-
レモン汁大さじ1/2
-
オリーブ油大さじ1
-
こしょう少々
-
作り方
- 春菊の葉の柔らかい部分を手でちぎる。れんこんは皮をむいて薄い半月切りにし、酢を少量(分量外)加えた水にさっと通し、耐熱皿にのせて600Wの電子レンジに2分ほどかけ、ざるにあげて冷ます。
- 長ねぎは縦半分に切って芯を取る。白い部分を千切りにし(白髪ねぎ)、残った芯は粗みじん切りにする。くるみは粗く刻む。
- かつおは5mm幅に切る。
-
春菊・れんこん・白髪ねぎを混ぜて器に盛り、3とくるみをのせる。梅肉・みりん・めんつゆ・酢・レモン汁・オリーブ油・こしょうに2で粗みじんにした長ねぎの芯を混ぜ合わせてサラダにかける。
ポイント
1.減塩タイプの梅干しを使う場合は、梅肉の量を大さじ1に増やしましょう。
2.未成年の方やアルコールに弱い方が食べる場合は、みりんを煮切ってアルコールをとばしてから使用しましょう。
◆このレシピのポイント◆
れんこんの代わりに横薄切りにして千切りにした大根を使ってもいいです。
れんこんの代わりに横薄切りにして千切りにした大根を使ってもいいです。