
調理時間:15分
エネルギー:411kcal
-
栄養素(1人分)※つけ汁60%使用した場合
-
エネルギー411kcal
-
たんぱく質18.4g
-
脂質12.1g
-
炭水化物53.7g
-
カルシウム48mg
-
塩分2.3g
材料(2人分)
-
乾蕎麦140g
-
にら1束(100g)
-
豚ロースしゃぶしゃぶ用100g
-
-
水3カップ
-
塩小さじ1
-
酒大さじ1
-
-
-
無塩トマトジュース大さじ6
-
3倍濃縮めんつゆ大さじ3
-
冷水大さじ3
-
オリーブ油小さじ1
-
-
黒粗びきこしょう少々
-
おろしわさび適量
作り方
- たっぷりの熱湯を沸かす。
- にらを8cmに切る。
- 別の鍋に水、塩、酒を煮立て、弱火にして豚肉を茹でてざるに上げる。
- 1.にそばを入れて袋の表示通り茹でる。茹で上がり30秒前ににらを入れてさっと茹で、冷水にとって洗い、水気をしっかり切って盛る。豚肉をちぎって乗せ、わさびを添える。
- 無塩トマトジュース、3倍濃縮めんつゆ、冷水、オリーブ油を混ぜ、黒粗びきこしょうを振り、つけていただく。
◆このレシピのポイント◆
汁のつけ方で塩分摂取量が変化するのでつけすぎに注意しましょう。 トマトジュースを大さじ4、めんつゆと冷水を大さじ2にしてぶっかけそばにしてもいいです。ざるそば、つけそばの方が一般的に塩分コントロールしやすいですが、たんぱく質素材と野菜を組み合わせ、栄養バランスを整えます。
汁のつけ方で塩分摂取量が変化するのでつけすぎに注意しましょう。 トマトジュースを大さじ4、めんつゆと冷水を大さじ2にしてぶっかけそばにしてもいいです。ざるそば、つけそばの方が一般的に塩分コントロールしやすいですが、たんぱく質素材と野菜を組み合わせ、栄養バランスを整えます。