かしこく、おいしく!健康レシピ

カレーチーズ丼

カレーチーズ丼
  • 調理時間:10分
  • エネルギー:506kcal
  • 栄養素(1人分)
  • エネルギー
    506kcal
  • たんぱく質
    21.4g
  • 脂質
    18.5g
  • 炭水化物
    58.2g
  • 塩分
    2.0g

忙しい時にもサッと作れて、カレー風味が食欲を誘う丼です。鶏肉は良質なたんぱく質を含み、健康な体を作り維持する働きがあります。とはいえ、たんぱく質の摂りすぎは体の負担になることがあるので、主食、肉などのたんぱく質、野菜を取り入れたバランスのよい食事を心がけましょう。

材料(2人分)

  • 温かいもち麦ご飯
    またはお好みのご飯
    300g
  • 鶏もも肉
    大1/2枚(160g)
    • 小さじ1/5
    • にんにくのすりおろし
      少々
    • しょうがのすりおろし
      1かけ分
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
    • カレー粉
      大さじ1/2
    • 醤油
      小さじ2
    • 小さじ2
    • 小さじ2
  • 小さじ2
  • キャベツ(千切り)
    100g
  • ベビーリーフ
    小1/2パック(15g)
  • ケチャップ
    適量
  • ピザ用チーズ
    20g

作り方

  1. 鶏肉は一口大の薄いそぎ切りにして、塩・すりおろしたにんにくとしょうがを絡める。
  2. 玉ねぎは縦半分に切ってから横薄切りにする。
  3. フライパンに油を熱し玉ねぎを炒める。しんなりしたら1を入れて両面焼き、さらに蓋をして弱火にし、1~2分蒸し焼きにする。
  4. 鶏肉に火が通ったら、カレー粉・醤油・酒・水を振り入れてさっと炒め合わせる。
  5. ご飯の上にキャベツとベビーリーフを混ぜて盛り、4を等分に乗せ、ケチャップを細く絞り、チーズを散らす。
◆このレシピのポイント◆
副菜はトマトのサラダなどが合います。
今泉久美

今泉久美

料理研究家/栄養士/女子栄養大学・栄養学部卒/女子栄養大学栄養クリニック特別講師
大学卒業後、食品会社・テレビ番組のアシスタントを経て独立。雑誌・料理本・テレビ・講習会などで活躍中。
『女子栄養大学栄養クリニック やさしい「米粉」ごはん』PHP研究所/『「豆」を食べる習慣が体を守る!』文化出版局/『いくつになっても「骨」は育つ!文化出版局/『女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ』西東社など著書多数。
今泉先生のホームページはこちらから。

健康レシピトップに戻る
レシピ集
トップへ