- 
                    栄養素(1人分)
 - 
                        エネルギー200kcal
 - 
                        たんぱく質15.4g
 - 
                        脂質13.2g
 - 
                        塩分0.7g
 - 
                        ビタミンE4.0mg
 
めかじきとブロッコリーにはビタミンEが、またブロッコリーにはビタミンCも多く含まれます。ビタミンEの抗酸化作用を高めるのがビタミンCです。南瓜、ピーマン、赤ピーマン、菜の花、ほうれん草などもビタミンCを多く含むので、にんじんやブロッコリーのかわりに使ってもよいでしょう。
        材料(2人分)
- 
めかじき140g(2切れ)
 - 
塩1g(小さじ1/6)
 - 
こしょう少々
 - 
油6g(大さじ1/2)
 - 
ブロッコリー100g
 - 
にんじん30g
 - 
ピザ用チーズ40g
 
作り方
- 
                        めかじきは1切れを3つくらいにそぎ切りにして、塩、こしょうで下味をつけます。
ポイント
めかじきの代わりは鯛、ぶり、さんまなどがオススメです。 - ブロッコリーは固めに茹でて、小房に分けます。
 - にんじんは3~4mm程度の厚さで、型で抜くか半月に切り、茹でます。
 - フライパンに油を熱し、①を入れて両面焼き色がつくまで焼きます。
 - 耐熱皿に②~④を彩りよく盛り、ピザ用チーズをちらします。
 - 200℃のオーブン(またはオーブントースター)で、チーズが溶けて表面に焼き色がつくまで焼きます。
 
宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
              平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
              カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。