
調理時間:10分
エネルギー:362kcal
-
栄養素(1人分)
-
エネルギー362kcal
-
たんぱく質20.6g
-
脂質14.8g
-
炭水化物32.0g
-
カルシウム98mg
-
塩分1.9g
材料(2人分)
-
豚赤身ひき肉80g
-
-
塩少々
-
こしょう少々
-
(お好みで)おろしにんにく少々
-
-
蒸し大豆80g
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
にんじん2cm(30g)
-
ピーマン2個
-
オリーブ油大さじ1/2
-
-
ケチャップ大さじ1と1/2
-
しょうゆ小さじ1
-
酒小さじ1
-
カレー粉少々
-
-
8枚切り食パン2枚
-
ベビーリーフ小1パック(30g)
-
ゆで卵1個
作り方
- 玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切り、にんじんは1cm角の薄切りにする。
- フライパンに油を熱し、1.を炒める。しんなりしたら端に寄せ、肉を加えて、塩、こしょう、(お好みでおろしにんにく)を振り、へらで押して両面を焼き、大豆を加えて炒め合わせる。
- ケチャップ、しょうゆ、酒、カレー粉を加えて調味する。
- パンは半分に切って焼き、ベビーリーフ、ゆで卵1/2個と一緒に盛る。
◆このレシピのポイント◆
パンの代わりにご飯を添えてもおいしいです。その場合はカレー粉を増やします。野菜は、にんじん、ピーマンをパプリカやセロリ等あり合わせのものに変えてもおいしく作れます。 お好みのきのこ類を足すと食物繊維量がアップし腸活にさらにいいです。しょうゆの代わりにソースを使ってもおいしいです。
パンの代わりにご飯を添えてもおいしいです。その場合はカレー粉を増やします。野菜は、にんじん、ピーマンをパプリカやセロリ等あり合わせのものに変えてもおいしく作れます。 お好みのきのこ類を足すと食物繊維量がアップし腸活にさらにいいです。しょうゆの代わりにソースを使ってもおいしいです。