
-
栄養素(1人分)
-
カロリー84kcal
-
たんぱく質14.8g
-
塩分1.4g
写真は、「里芋とこんにゃくの練りみそかけ」「もやしと青菜のナムル」「生麩のすまし汁」と、ご飯で夕食におすすめの献立です。

材料(2人分)
-
かれい280g(小2尾・正味140g)
- A【砂糖:小さじ1と1/3 しょうゆ:小さじ2 だし汁:3/5カップ】
-
しょうが少々
-
わかめ20g
-
オクラ20g
作り方
- 鍋にA、かれい、しょうがの薄切りを入れて火をかけ、10分くらい煮ます。
- わかめは水洗いして一口大に切ります。オクラはゆでて斜め半分に切ります。
- ①に②を入れて少し煮ます。
- 器にかれいを盛り、わかめ、オクラを添え、煮汁をかけ、針しょうが(しょうがをせん切りにし、水に入れてパリッとさせたもの)をのせます。

宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。
宗像先生のホームページはこちらから。