
-
栄養素(1人分)
-
カロリー105kcal
-
たんぱく質2.7g
-
塩分0.7g
材料(2人分)
-
れんこん100g
-
にんじん30g
-
干ししいたけ2g
-
油揚げ10g
-
赤唐辛子少々
-
テキストテキスト
- A【砂糖:小さじ1と1/3 しょうゆ:小さじ1と1/3 酢:小さじ2 だし汁:小さじ2】
-
サラダ油小さじ1と1/2
-
白ごま小さじ2/3
-
貝割れ菜少々
作り方
- れんこんは薄い半月切りにして水につけ、アクを取って水気をきります。
- にんじんは薄いいちょう切りにします。
- 干ししいたけはもどして、薄く切ります。
- 油揚げは熱湯をかけて短冊切りにします。
- 鍋に油を熱し、赤唐辛子、①~④を炒め、しんなりしたらAを加えて調味し、汁気がなくなるまで炒め、白ごま(いりごま)と貝割れ菜を散らします。

宗像 伸子(むなかたのぶこ)
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰 女子栄養大学専攻科卒・管理栄養士/山王病院、半蔵門病院栄養部に長年勤務/帝国クリニック栄養コンサルタント/東京家政学院短期大学客員教授
平成6年度(財)国民栄養協会の「有本邦太郎賞」受賞
カラー版 『一品料理500選』医歯薬出版/『1200キロカロリーの献立』日本放送出版協会/『からだにおいしい キッチン栄養学』高橋書店/『一生元気! 50歳からの健康ごはん』海竜社など著書多数。
宗像先生のホームページはこちらから。