文化と制度

全薬グループでは
一人ひとりが安心して働くことができるように、
研修や各種福利厚生を設けています。

研修

新入社員導入研修

社会人としてのマナーや事業内容、企業文化を理解することで、社会人としての基礎を築きます。

キャリアデザイン研修

自己理解を深め、将来の目標やキャリアビジョンを描きます。

メンター研修

先輩(メンター)として、後輩(メンティ)の抱えている課題や問題に寄り添う態度と後輩の支援(メンタリング)ができるスキルを身につけます。

中堅リーダー研修

業務遂行の中核的存在となるためリーダーシップの発揮に向けたスキル・マインドセットを身につけます。

スキル研修、階層別研修、営業研修など

配属された部署で順調なスタートが切れるよう、職場内教育などの充実した研修やeラーニングをご用意しています。入社2・3年目を対象とした若手社員向けの研修なども行っています。

福利厚生

社会保険完備

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)

健康診断

社員の健康づくりを第一に、若い世代から法定を上回る健康診断の項目を実施し、疾病の早期発見・治療につなげています。

育児介護支援制度

子育てや介護と仕事の両立をサポートし、安心して自律的に働ける環境整備のため、短時間勤務制度、時差出勤制度、在宅勤務制度を導入しています。

リフレッシュ休暇制度

勤続年数の節目に連続した休暇を取得することで、心身共にリフレッシュし、メリハリのある働き方を実現できます。

契約リゾート施設

全国に展開するリゾート施設で、家族や仲間と一緒に非日常的な時間を過ごすことができます。

写真で見る全薬グループ

研究開発センター外観
全薬グループで一番新しい施設で、2022年度JIA優秀建築賞を受賞しました。美しい建物は、四季の移ろいも感じさせてくれます。主に研究職の社員が業務を行っています。
名古屋営業所外観
より働きやすい環境を整備するため2023年2月に移転をいたしました。
福岡営業所外観
福岡営業所は、アクセスが良く福岡空港からは約20分、博多駅からは空港線を使って約10分の好立地にあります。
社会人として初めての式典。入社式では新入社員代表より決意表明を行っていただきます。入社式の後は皆でお弁当を食べ、新入社員研修がスタートします!
新入社員研修が終わると、各部門での研修が始まります。
実務開始時には、上司先輩が指導や同行し、サポートしますので一歩一歩着実に成長をしていってください。
日常的にミーティングを行い、業務の進捗や課題点などを話し合います。初めて担当する業務でも、同じ目標に向かい業務を行うチームメンバーでフォローしあう環境です。
製薬企業に勤めるものとして、常日頃から清潔感と誠実さを感じさせる身だしなみを意識しています。新入社員でも一歩外に出れば全薬グループの代表としての自覚を持ち、活動をしています。
Top
文化と制度