新着情報

『池袋コミュニティ・カレッジ』にて貧血予防講演会を行いました

『池袋コミュニティ・カレッジ』にて貧血予防講演会を行いました

2017/04/25

2017年4月8日(土)、池袋コミュニケーションカレッジで行われた『意外に知らない貧血の話+健康UPエクササイズ』講座で貧血予防講演とヘモグロビン値測定会を実施いたしました。
今回は同カルチャースクールで25年以上講演をされている健康運動指導士『榊原あつ子』先生とのコラボレーションで開催しました。
講演の中で、榊原先生の生徒さんから『貧血が体に与える影響と食事の重要性を改めて認識した』という声をいただきました。また、以前に病院で酷い貧血状態と診断され、4カ月ほど鉄剤を服用した方からは『体調がよくなってきたので服用をやめたら、また貧血状態に戻ってしまった』という声をいただきました。
貧血は肝臓や脾臓に蓄えられている『貯蔵鉄』が十分な量まで満たされない限り、改善したとは言えません。体調が回復しても医師の許可が出るまでは自己判断で止めず、服用を続けましょう。

弊社の貧血予防講演では、貧血の原因や診断、食事の改善に関する情報を詳しく説明し、併せてヘモグロビン値測定会も行っております。
ご希望される方、お問い合わせなどがございましたら、当社に一度ご相談ください。

『池袋コミュニティ・カレッジ』にて貧血予防講演会を行いました

PAGE TOP ▲