
狛江市主催のイベントにてスポーツ貧血予防講演会を行いました。
2017/02/22
2017年1月21日(土)に、指定管理者:狛江市体育協会・東京アスレティッククラブ共同事業体主催の『地域スポーツ指導者講習会』にて、スポーツ貧血予防講演とヘモグロビン値測定会を実施いたしました。
この講演会は、地域の指導者がスポーツに関する最新の知識・情報を習得し、スポーツイベントなどで実践できるよう、資質向上などを目的としています。
参加者から、貧血が運動パフォーマンスになぜ影響するのか、なぜ貧血になりやすいのか、三主徴の改善方法などの質問がありました。
また、高地トレーニングを実施している競技団体の指導者から、選手たちが練習後に倒れ込むように休息を取るという話を伺いました。
このようなトレーニングをおこなっている選手の中には、貧血によって起きる場合もあるので、まずは食事から改善することをおすすめしました。
特に夏場のトレーニングでは、大量の汗と一緒に『鉄』も失われます。
スポーツ貧血は、指導者はもとより選手本人とその保護者にも知っていただきたい内容です。
貧血予防講演とヘモグロビン値測定会をご希望の際は当社に一度ご相談ください。
