新着情報

貧血予防はバランスの良い食事から

貧血予防はバランスの良い食事から

2016/11/14

2016年10月14日(金)に中央区PTA連合会成人教育委員会において、スポーツ貧血と食育~三主徴予防のための健康管理~で貧血予防講演とヘモグロビン値測定会を実施いたしました。

実は、成長期の子供は大人より鉄欠乏性貧血を起こしやすいことをご存知ですか?
成長期は血液をつくるために十分な鉄分が必要になりますが、好き嫌いなど偏った栄養バランスが原因で鉄分不足に陥りやすいのです。
また、小学校高学年から高校生にかけては部活動の激しい運動で汗と一緒に鉄分を失いやすく『スポーツ貧血』になるケースや、中高生の女子は月経による出血性貧血を起こしやすくなります。

このような貧血を未然に防ぐ食育で大切なのは『朝食をしっかり摂る』ということです。まずは身近な食事を見直し、健康管理を徹底していきましょう。

貧血予防はバランスの良い食事から

PAGE TOP ▲