部門について
医療薬開発部の主な業務は、臨床試験(治験)の実施、情報収集、データ作成、製造販売承認のための業務です。新薬や候補物質について、国内外の医療機関や研究機関と連携しながら臨床試験(治験)を計画・実施し、ヒトにおける有効性や安全性を評価しています。また、臨床試験のデータ解析や医薬品としての承認申請・規制当局による審査対応も行っています。社内の関連部門との連携も多く、患者さんに新たな治療を届けるために協働して、医薬品の開発に取り組んでいます。
担当業務
入社後、まず臨床開発モニター(CRA)業務に携わりました。CRAとして治験を実施する医療機関と製薬企業との懸け橋となり、医療機関との契約手続きや、実施計画書に従った治験の推進、進捗管理、症例データの収集を行いました。その後は、開発業務委託機関(CRO)へ委託した治験関連業務の管理や、データマネジメント、治験で使用するシステムの管理、治験結果の学会や文献での公表などの業務に携わり、現在はプロジェクトマネージャーとして治験に関する業務全体を管理しています。
※CRA… Clinical Research Associate
※CRO… Contract Research Organization
やりがい・将来のビジョン
CRAとして最初に担当した3つの医療機関で、治験の立ち上げを任せてもらった経験が大きな自信になりました。また、CRAは医療の最前線である臨床現場で、医師や医療機関スタッフとコミュニケーションを取ることができるので、臨床現場のニーズをくみ取りながら仕事をすることができます。臨床現場との繋がりを身近に感じられるからこそ、今、開発している医薬品が将来的に多くの患者さんを救うことになる、という強い使命がモチベーションになります。
CRAの経験を軸に様々な業務に携わったことで、新薬に関する臨床試験の立案から承認取得までの一連の流れを学ぶことができました。この知識と経験を活かし、現在は治験のプロジェクトマネージャーとして治験業務全体の管理をしています。メンバーをマネジメントしながらプロジェクトを進めることに難しさを感じる場面もありますが、治験の成功が新薬の承認取得に大きな影響を持つことから、自身の業務の責任の重さとやりがいを日々感じています。
全薬グループはOTC医薬品やスキンケアのイメージが強いかもしれませんが、将来的には医療用医薬品の業界でも全薬の名が広まるように多くの新薬を世の中に出して、新しい治療法を待っている多くの患者さんに新薬を届けたいです。
※OTC…Over The Counter
全薬グループの魅力
落ち着いた優しい雰囲気の会社です。医療用医薬品の開発に関わるチームは同じフロアにまとまっているので、立場や所属の垣根を越えて、分からないことがあれば誰にでも気軽に質問できる環境が整っています。また、自分の意思が尊重されるのも魅力です。私はCRAからキャリアをスタートさせましたが、治験には様々な業務があり、CRA以外でもやりたいことがあれば自ら手を挙げることでチャンスが掴める環境です。
ある日の業務スケジュール
- 8:30
- 出社 メールチェック・疑義等への対応
- 10:00
- 開発進捗の確認・会議の準備
- 11:00
- CROとの打ち合わせ
- 12:00
- ランチ
- 13:00
- 打ち合わせで上がった懸念事項の対応検討
- 15:00
- 各業務の担当、医師との面談
- 17:00
- 翌日の業務の準備
- 17:30
- 退社
学生のみなさんへ
製薬業界に進むということは、生命に関わる仕事を選ぶことといえます。それだけに社会貢献度も高く、やりがいも大きい仕事です。その中で全薬グループは、業務が細分化されすぎていないため、業務と業務の繋がりを理解しながら、責任感を持って仕事に臨めます。若いうちから様々な業務にチャレンジできますが、その分幅広い知識を吸収する姿勢が求められます。そのような全薬グループならではの特徴に魅力を感じることのできる方であれば、きっと納得感を持って医薬品開発に携わることができるはずです。そのような方と一緒に医薬品開発に貢献できることを楽しみにしています。