葉月(八月)
中国が原産の1年草。日本には、かなり古い時代に渡来しました。その当時は食用としてよりも、しぼりとった油を灯油として用いることに関心がもたれていたようです。
独特の香りのシソ油は防腐力が強く、次第に梅干しやしば漬けなどの食品加工に応用されていきました。また、シソ油には最近話題のα−リノレン酸が豊富に含まれており、オイルバランスを保つ食品として、注目されています。
生薬としては、葉や種子を解毒や、かぜのときに用います。